

訪問リスナー・在宅訪問リスナーについて
前橋市内の老人福祉センター4カ所(しきしま毎月第3木曜日・おおとも毎月第4金曜日、ひろせ毎月第1金曜日、かすかわ毎月第1火曜日)とグループホームかわらはま(毎月第3火曜日)にそれぞれ月に一度1時〜3時の時間帯に訪問しています。 活動も5年目となり当初からのお馴染みさんも多数おいでです。美味しいお茶を飲みながらリスナーとアットホームな時間を過ごしています。話の内容は訪れる人の数だけ多種多様です。 指示や評価をするのではなく人生の先輩のみな様のお話を傾聴させてもらっています。各月で報告連絡会を設け各自スキルアップを心がけています。

訪問リスナー(前橋)

各センターに訪れてくださる方々が訪問リスナーにお越しくださる事で待っている人がいる安心できる場所があることで明日への活力に!
「リスナー」とは「聞く人」の意味の言葉です。実は、話をきくという漢字には、(聞く)(聴く)(訊く)などがあります。
それぞれ意味の違いがあります。私たちリスナーは(聴く)ことを目指しています。(聴く)とは、心と耳で皆さんのお話を聴くときに使います。
話を聴いてもらうと、こころの栄養になります。ですから話を聴いてもらった後は、落ち着いた気持ちになれたり、元気や勇気が湧いてきたりします。近くの会場にお出かけください。 対象者になる方 ・老人センター:利用者
・グループホーム:入所者
4箇所の施設 |
|
|

受付日 :日曜・祝日以外 / 受付時間 : 10:00 〜 16:00 / 080 - 6454 - 4689

在宅訪問リスナー(訪問型式)

事情があって出かけられない方、こちらからご訪問してお話を伺います。希望者のお宅に訪問いたします。日時・時間もご相談に応じます。
一人暮らしのお年寄りや事情があって施設まで出かけられない方を対象にご自宅を訪問し、お話を伺います。おしゃべりを通じて「元気になってもらう」ことを目的としています。およそ1回1時間を予定し、交通費として500円をいただいております。 対象者になる方 事情があって出かけられない方、こちらからご訪問してお話を伺います。 お問い合わせ まずはご予約のお電話を